アロマセラピー専門店りらくらすたひゅうくる店主かじぇのアロマライフのすすめ
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
かじぇ
性別:
女性
職業:
自営業
趣味:
アロマセラピー・読書・飲酒
自己紹介:
佐賀市のアロマセラピー専門店「りらくらすたひゅうくる」の店主かじぇです。
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(07/01)
(06/10)
(05/09)
(04/06)
(05/26)
最新コメント
[06/10 せかたん]
[12/31 かじぇ・にっこり(^^♪]
[12/22 kancoro]
[12/12 かじぇ・にっこり(^^♪]
[12/11 さおりんこ]
★広告★
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見るだけで涼しくなるアロエベラジェル。
まだ梅雨明けしていませんが、たまの晴れの日があると日射しの強さがひしひしビシビシ熱視線。。。の今日この頃ですね。
私はほぼ6月一杯「鼻太郎」と暮らしておりました(鼻がぐずぐず)ので、化粧もしなければ洗顔もあやしい。。。という日々でした。こんな私に愛想をつかして「鼻太郎」が出て行きましたので、やっと気分も晴れて・・・鏡をみてあぜん!というより見なくても、触った感触で「ごわごわ、ざらざら」はわかっておりました(泣)
季節柄、年齢柄(?)脂は自前で供給できているのでこれ以上は不要。足りないのは「水分」。そこで効率よく、低刺激で水分補給しようと・・・
じゃ、アロエベラ!
アロエベラには「抗炎症」もあるので、紫外線ダメージのお肌にもグッドね♪
■材料■ 出来上がり100ml
精製水 50ml
*ハーブウォーター、ミネラルウォーターでもOK!
アロエベラジェル 50ml
ラベンダー精油 5滴
*お好みの精油にかえてもOK!
*入れなくてもOK!
■作り方■ 材料をすべてあわせて、シェイクシェイクシェイク!
出来上がり。カンタン♪
私はしばらく夜の洗顔後に、100円ショップなどで購入した圧縮したフェイシャルパックシートに10ml程度を浸して、パックにて使用するつもりです! ま、朝はふつーに化粧水として使います。
あ”~~、うるおいたい!
PR
この記事にコメントする