アロマセラピー専門店りらくらすたひゅうくる店主かじぇのアロマライフのすすめ
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
かじぇ
性別:
女性
職業:
自営業
趣味:
アロマセラピー・読書・飲酒
自己紹介:
佐賀市のアロマセラピー専門店「りらくらすたひゅうくる」の店主かじぇです。
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(07/01)
(06/10)
(05/09)
(04/06)
(05/26)
最新コメント
[06/10 せかたん]
[12/31 かじぇ・にっこり(^^♪]
[12/22 kancoro]
[12/12 かじぇ・にっこり(^^♪]
[12/11 さおりんこ]
★広告★
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は牛津高校の文化祭に行ってきました。
石けんつくりの指導に携わった生徒さんたちが石けんを作って販売すると聞いてたので…。
も、チョウ~かわいく作ってありました

ラッピングやディスプレイがとてもよく、購買意欲を刺激されてきました


石けんの種類は、梅(牛津)、よもぎ(牛津)、牛乳&蜜蜜、ラベンダー、レモングラス(武雄市)で、地元の特産をよく活かして、オリジナルを編み出してありました。
すばらしい!明日の佐賀を担えそうです!!!!
あ、それと、ガラス石けんと名付けてあったグリセリンソープ(透明)もGOOD
で、かわいく作ってありました。これが一番人気だったような…。

<販売風景> <ディスプレイ>

<購入しました
>
そして、レモングラス石けんを使っての手浴。単純に手浴というイメージではなく、手浴+マッサージです。
これがみなさんとても上手。たくさん練習したことがよくわかります。すばらしい!
男子生徒もいて、ちょっと喜んでるお姉さんがいました
一緒にいった姪の愛ちゃんもご満悦でした。
<石けんの泡立て> <手浴①>

<手浴②> <あいちゃん、にっこり
ご満悦
>
産業祭と同時開催で、表にはこんな人たちがいました。
今年もおかげさまでおいしい樽酒いただいて帰りました

<不穏な動き、密談??>
☆ 写真上をクリックすると大きく鮮明に見ていただけます。
石けんつくりの指導に携わった生徒さんたちが石けんを作って販売すると聞いてたので…。
も、チョウ~かわいく作ってありました


ラッピングやディスプレイがとてもよく、購買意欲を刺激されてきました



石けんの種類は、梅(牛津)、よもぎ(牛津)、牛乳&蜜蜜、ラベンダー、レモングラス(武雄市)で、地元の特産をよく活かして、オリジナルを編み出してありました。
すばらしい!明日の佐賀を担えそうです!!!!
あ、それと、ガラス石けんと名付けてあったグリセリンソープ(透明)もGOOD

<販売風景> <ディスプレイ>
<購入しました


そして、レモングラス石けんを使っての手浴。単純に手浴というイメージではなく、手浴+マッサージです。
これがみなさんとても上手。たくさん練習したことがよくわかります。すばらしい!
男子生徒もいて、ちょっと喜んでるお姉さんがいました

一緒にいった姪の愛ちゃんもご満悦でした。
<石けんの泡立て> <手浴①>
<手浴②> <あいちゃん、にっこり



産業祭と同時開催で、表にはこんな人たちがいました。
今年もおかげさまでおいしい樽酒いただいて帰りました


<不穏な動き、密談??>
☆ 写真上をクリックすると大きく鮮明に見ていただけます。
PR
この記事にコメントする