アロマセラピー専門店りらくらすたひゅうくる店主かじぇのアロマライフのすすめ
カウンター
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
かじぇ
性別:
女性
職業:
自営業
趣味:
アロマセラピー・読書・飲酒
自己紹介:
佐賀市のアロマセラピー専門店「りらくらすたひゅうくる」の店主かじぇです。
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(07/01)
(06/10)
(05/09)
(04/06)
(05/26)
最新コメント
[06/10 せかたん]
[12/31 かじぇ・にっこり(^^♪]
[12/22 kancoro]
[12/12 かじぇ・にっこり(^^♪]
[12/11 さおりんこ]
★広告★
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜から今朝にかけて、佐賀は冷えました。なので、朝店に来てパパッと掃除して、最初のお茶。
寒くなると飲みたくなるのが、チャイ。まぁ、簡単に言うとスパイス入りミルクティですね。
この冬初チャイ。
残念数ヶ月のブランクで、思うような味ではありませんでしたが、あったかくてフツーにはおいしいです♪また、このシーズン中に味を取り戻さねば!!
<材料>カルダモン以外はどこでも手に入りますね。
写真奥左から 砂糖、牛乳、ペッパーミックス、シナモンパウダー
皿の上 カルダモン、紅茶
沸騰させたお湯(出来上がりの半量くらい)にカルダモン、紅茶を入れる
しばらく(1~2分)後、火を一旦止めて牛乳(出来上がりの半量)を加えたところ
再び中火にし、ひと煮たちしたら、火を弱め砂糖を思ったより多めにいれる
写真は、カレー用のスプーンで軽く山盛り。
沸騰直前に火からおろし、シナモンパウダーを振って、できたぁ!
材料は、かなりお好みでOKですが、今日のかじぇレシピは…
・紅茶 … ティーバッグ1つ (袋から出して茶葉だけを使う)
・牛乳 … 120cc (カンですが…)
・水 … 120cc (カンにすぎませんが…)
・カルダモン …2粒 (皮を向いた方が、香りが出やすくなる)
・ペッパーミックス … ガリガリッて4~5回まわした
・シナモン … 少量 (スティックを使用する場合は、カルダモンと一緒に煮る)
↑↑↑この量で作ると、大き目のマグカップからはみ出します。使うカップで水・牛乳を計ると1杯分でも失敗しないと思います。
で、砂糖が…今日は1杯しか入れませんでしたそしたら、ゆる~い甘さでしたかじぇは甘党ではありませんが、甘い方がおいしいもの、甘くないとおいしくないもの、はちゃんとその甘さがあるほうが好き!なので、今日のはちょっと失敗でした。やっぱ、カロリーとか気にしたフリすると痛いね。ふだん気にしてないのに、砂糖を使うときだけ妙に気にしてみたりするから…
だから、もう気にしません!この冬は、思いきり甘くておいしいチャイガンガン飲んじゃう
それと、使うスパイスはシナモンだけでもチャイっぽいミルクティーになると思います。
あとは、冷え性の方にはしょうがね。使い残りのしょうがはスライスして干しておくと日持ちがします。それをストックしておくとこういうときには便利ですね。
スパイスは、スーパーで手に入る種類も増えてきたのでぜひいろいろ試してみてください。
おいしいレシピができたらかじぇにも教えてくださいな♪
ちなみに、かじぇはシナモンがなくてもOKですが、カルダモンは欠かせません。あと、クローブとかね
この冬は、ひゅうくるに来てくださった方には甘くておいしいチャイをお出ししますね♪
あ、牛乳があるときだけですが
寒くなると飲みたくなるのが、チャイ。まぁ、簡単に言うとスパイス入りミルクティですね。
この冬初チャイ。
残念数ヶ月のブランクで、思うような味ではありませんでしたが、あったかくてフツーにはおいしいです♪また、このシーズン中に味を取り戻さねば!!
<材料>カルダモン以外はどこでも手に入りますね。
写真奥左から 砂糖、牛乳、ペッパーミックス、シナモンパウダー
皿の上 カルダモン、紅茶
沸騰させたお湯(出来上がりの半量くらい)にカルダモン、紅茶を入れる
しばらく(1~2分)後、火を一旦止めて牛乳(出来上がりの半量)を加えたところ
再び中火にし、ひと煮たちしたら、火を弱め砂糖を思ったより多めにいれる
写真は、カレー用のスプーンで軽く山盛り。
沸騰直前に火からおろし、シナモンパウダーを振って、できたぁ!
材料は、かなりお好みでOKですが、今日のかじぇレシピは…
・紅茶 … ティーバッグ1つ (袋から出して茶葉だけを使う)
・牛乳 … 120cc (カンですが…)
・水 … 120cc (カンにすぎませんが…)
・カルダモン …2粒 (皮を向いた方が、香りが出やすくなる)
・ペッパーミックス … ガリガリッて4~5回まわした
・シナモン … 少量 (スティックを使用する場合は、カルダモンと一緒に煮る)
↑↑↑この量で作ると、大き目のマグカップからはみ出します。使うカップで水・牛乳を計ると1杯分でも失敗しないと思います。
で、砂糖が…今日は1杯しか入れませんでしたそしたら、ゆる~い甘さでしたかじぇは甘党ではありませんが、甘い方がおいしいもの、甘くないとおいしくないもの、はちゃんとその甘さがあるほうが好き!なので、今日のはちょっと失敗でした。やっぱ、カロリーとか気にしたフリすると痛いね。ふだん気にしてないのに、砂糖を使うときだけ妙に気にしてみたりするから…
だから、もう気にしません!この冬は、思いきり甘くておいしいチャイガンガン飲んじゃう
それと、使うスパイスはシナモンだけでもチャイっぽいミルクティーになると思います。
あとは、冷え性の方にはしょうがね。使い残りのしょうがはスライスして干しておくと日持ちがします。それをストックしておくとこういうときには便利ですね。
スパイスは、スーパーで手に入る種類も増えてきたのでぜひいろいろ試してみてください。
おいしいレシピができたらかじぇにも教えてくださいな♪
ちなみに、かじぇはシナモンがなくてもOKですが、カルダモンは欠かせません。あと、クローブとかね
この冬は、ひゅうくるに来てくださった方には甘くておいしいチャイをお出ししますね♪
あ、牛乳があるときだけですが
PR
アロマを楽しむ手軽な方法のひとつに「お風呂に入れる」というのがありますが、発泡入浴剤「バスボム」を作ってみました。結構おうちのキッチンにある材料で作れるものです。
例えば…
・重曹 → 発泡させる
・クエン酸 → 肌のキメをそろえる
・塩 → 血行促進、発汗を促す
・コーンスターチ → お湯がやわらかくなる
これらがあればうっすら水分足して、丸めると出来上がります。一応アロマ屋としては、ここに香りをプラスさせますが…。あと、アレンジも楽しいのでいろいろやってみました!
<基本になる粉類>クエン酸、重曹、コーンスターチ
<水分>
グリセリン、無水エタノール(なくてもよい)、精製水、精油
<アレンジ>
ピンククレイ、ココアパウダー、塩、ミルクパウダー
<出来上がり>型入れせずに丸めました。
ラッピングしてみました。
実は、これ失敗しました…。
水分が多かったみたいでココアパウダー以外は置いてる間に発泡してしまいした
誰がいつ作っても失敗しないレシピを見つけなければ!
毎日ボムつくろうっと!!
暇な方ひゅうくるへいらっしゃいませ。
失敗作かもしれませんが、ボム差し上げます。
失敗といっても、発泡しないというだけで香りはグ~!なはずですよ。
ちなみに今日作ったアレンジのレシピは…
・ピンククレイ × ゼラニウム3滴、ラベンダー2滴(←ま~たっりしたいなら…)
・ミルクパウダー × オレンジ 5滴、みかんの皮チップ(←3日間干した皮)
・ココアパウダー × ペパーミント (←チョコミント風で一番おススメ!)
・塩 × ライム3滴、ユーカリ2滴 (←すばらしい爽快感です)
何度もいいますが、香りやお湯のやわらかさはGoodのはずです。
バスボムを作ってみたい方は、今月18・19日の講座へぜひ!
きっと「失敗しないバスボムの作り方」というサブタイトルがつくはずです…
例えば…
・重曹 → 発泡させる
・クエン酸 → 肌のキメをそろえる
・塩 → 血行促進、発汗を促す
・コーンスターチ → お湯がやわらかくなる
これらがあればうっすら水分足して、丸めると出来上がります。一応アロマ屋としては、ここに香りをプラスさせますが…。あと、アレンジも楽しいのでいろいろやってみました!
<基本になる粉類>クエン酸、重曹、コーンスターチ
<水分>
グリセリン、無水エタノール(なくてもよい)、精製水、精油
<アレンジ>
ピンククレイ、ココアパウダー、塩、ミルクパウダー
<出来上がり>型入れせずに丸めました。
ラッピングしてみました。
実は、これ失敗しました…。
水分が多かったみたいでココアパウダー以外は置いてる間に発泡してしまいした
誰がいつ作っても失敗しないレシピを見つけなければ!
毎日ボムつくろうっと!!
暇な方ひゅうくるへいらっしゃいませ。
失敗作かもしれませんが、ボム差し上げます。
失敗といっても、発泡しないというだけで香りはグ~!なはずですよ。
ちなみに今日作ったアレンジのレシピは…
・ピンククレイ × ゼラニウム3滴、ラベンダー2滴(←ま~たっりしたいなら…)
・ミルクパウダー × オレンジ 5滴、みかんの皮チップ(←3日間干した皮)
・ココアパウダー × ペパーミント (←チョコミント風で一番おススメ!)
・塩 × ライム3滴、ユーカリ2滴 (←すばらしい爽快感です)
何度もいいますが、香りやお湯のやわらかさはGoodのはずです。
バスボムを作ってみたい方は、今月18・19日の講座へぜひ!
きっと「失敗しないバスボムの作り方」というサブタイトルがつくはずです…
最近、大好きな香りは「ベルガモット」。
もう、想像しただけで(?)にやにやしてしまいます。
もともと好きでよく使う香りではありますが、先日使い切った精油ビンをトイレに飾って更にほんのりと香りを感じつつ、やっと決心して捨てようと。
そこで、ま、アロマ屋のはしくれ、いくら揮発しきったとはいえそのまま捨てるには抵抗が…。そう、エコとかゴミだしのマナーとか…いろいろ理由はあるけれどやはりもったいない!!!のよ。まだ、香り残ってるじゃん!
ということで、最後に熱湯をいれた容器(ボウルでもガラスの器でもOK)にぶくぶく~っといれて、芳香浴。
これはどの精油のときにもしますが、好きな香りのときは別格に「すてき☆キラキラ☆」気分が感じられます。
その日一日くらいは、部屋にほんのり香ってます
先日、北九州の「NEKONOJI」にいってきましたが、おススメということでアールグレイの紅茶を買ってきました。うん。おいしい!って、よく飲んでるので余計かしら。思わずにっこりお茶を飲んでほっこり気分に浸るのと同じリラックスがやってきました。にやにや、へらへら~
(*アールグレイ=アールグレイさんが考案して、茶葉にベルガモットの香りをつけた紅茶)
精油でいうと、日光障害を起こす成分を除去した「ベルガモットFCF」もあるので、スキンケアににも安心して使えます。ハンドクリームにプラスするとぐぐっといい感じですよん♪
■■ ベルガモット精油 ■■
ミカン科 柑橘系のすがすがしい香り
皮膚に対して、殺菌・消毒・鎮静・鎮痛作用
幸福な気持ちになりたいときに、心を明るく、高揚させる
不安や緊張を取り除く
<ベルガモットFCF> ¥1,325/5ml
もう、想像しただけで(?)にやにやしてしまいます。
もともと好きでよく使う香りではありますが、先日使い切った精油ビンをトイレに飾って更にほんのりと香りを感じつつ、やっと決心して捨てようと。
そこで、ま、アロマ屋のはしくれ、いくら揮発しきったとはいえそのまま捨てるには抵抗が…。そう、エコとかゴミだしのマナーとか…いろいろ理由はあるけれどやはりもったいない!!!のよ。まだ、香り残ってるじゃん!
ということで、最後に熱湯をいれた容器(ボウルでもガラスの器でもOK)にぶくぶく~っといれて、芳香浴。
これはどの精油のときにもしますが、好きな香りのときは別格に「すてき☆キラキラ☆」気分が感じられます。
その日一日くらいは、部屋にほんのり香ってます
先日、北九州の「NEKONOJI」にいってきましたが、おススメということでアールグレイの紅茶を買ってきました。うん。おいしい!って、よく飲んでるので余計かしら。思わずにっこりお茶を飲んでほっこり気分に浸るのと同じリラックスがやってきました。にやにや、へらへら~
(*アールグレイ=アールグレイさんが考案して、茶葉にベルガモットの香りをつけた紅茶)
精油でいうと、日光障害を起こす成分を除去した「ベルガモットFCF」もあるので、スキンケアににも安心して使えます。ハンドクリームにプラスするとぐぐっといい感じですよん♪
■■ ベルガモット精油 ■■
ミカン科 柑橘系のすがすがしい香り
皮膚に対して、殺菌・消毒・鎮静・鎮痛作用
幸福な気持ちになりたいときに、心を明るく、高揚させる
不安や緊張を取り除く
<ベルガモットFCF> ¥1,325/5ml
先日作った石けん「ガトー・ショコラ…」石けん。
…には、みたい とか もどき と入れてください。
チョコレート石けんです。
紙コップに型入れして、だして半分こしたところです。
ふつ~に、おいしそうです。
チョコの香りがかなり残ってて、いい感じです。
実はこれ、来年1月に佐賀商業生が起業実習(?)みたいな感じで、JR佐賀駅構内で販売する石けんの試作です。もちろん、商品は高校生が製造したものを販売するのですが、「チョコレート石けんが作りたい!」と相談があったために試しに作ったものです。使い心地がよければ「さぼんどひゅうくる」でも商品化しますが…。
なんのせ、チョコレートには「紫外線の害を軽減する」という素敵な効果があるのですから…
…には、みたい とか もどき と入れてください。
チョコレート石けんです。
紙コップに型入れして、だして半分こしたところです。
ふつ~に、おいしそうです。
チョコの香りがかなり残ってて、いい感じです。
実はこれ、来年1月に佐賀商業生が起業実習(?)みたいな感じで、JR佐賀駅構内で販売する石けんの試作です。もちろん、商品は高校生が製造したものを販売するのですが、「チョコレート石けんが作りたい!」と相談があったために試しに作ったものです。使い心地がよければ「さぼんどひゅうくる」でも商品化しますが…。
なんのせ、チョコレートには「紫外線の害を軽減する」という素敵な効果があるのですから…