忍者ブログ
アロマセラピー専門店りらくらすたひゅうくる店主かじぇのアロマライフのすすめ
カウンター
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
かじぇ
性別:
女性
職業:
自営業
趣味:
アロマセラピー・読書・飲酒
自己紹介:
佐賀市のアロマセラピー専門店「りらくらすたひゅうくる」の店主かじぇです。
お問い合わせ
ブログ内検索
最新コメント
[06/10 せかたん]
[12/31 かじぇ・にっこり(^^♪]
[12/22 kancoro]
[12/12 かじぇ・にっこり(^^♪]
[12/11 さおりんこ]
バーコード
★広告★
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



近頃はあたたかくて…いつエアコンを使う日がきてもおかしくない毎日。

空いた時間を見つけて。エアコンの掃除…、といっても、普通にフィルター外して洗って、エアコンの外と中を可能な限り雑巾で拭くだけですが(笑)



雑巾がけをする時に、精油を1~2滴。

もちろん好きな精油でOK
でも、もったいないなって思うときは、いつ開けたかわからない精油、残りが少なくなってドロッパー(中栓)から出てこない精油(→ドロッパーをとって、ビンごとバケツで洗う要領で使い切りましょう)を使うとGOOD

一番のメリットは「掃除が楽しくなるぅ」(笑)
次に除菌効果…どの精油にもあります強弱はありますが。

そして、雑巾に菌がつきにくくなるのでかび臭くなりません。掃除した後の部屋もなんとなくほんのり香りが残ってルンルン

床の拭き掃除、テーブル、水周りなどどこにでもお使いいただけますが、強い日差しの当たる木材に使うと変色する事があるみたいです。気をつけてください。

 

PR


ここ1週間ほど、リンスが切れてて髪がバサバサ

さすがにマズイと思い、リンスを作りました

お酢でも作れますが、においが気になるのでクエン酸で
ミネラルウォーターや精製水でも作れますが、ちょっと贅沢にアロマウォーターを使いました。アロマウォーターの中でも酸度が高い「ティートリーレモン」ウォータです(125ml)

■□ 作り方 □■

① アロマウォーターにクエン酸小さじ1/2を加える


② グリセリンを小さじ1/2加える(保湿になります)

 
③ 精油を3滴ほど・・・
   
 
④ できあがり!


これは、洗い流さなくてよいタイプ なので、スプレーにしてシャンプーの後にシュッシュできます。早速、使ってみましたが、GOOD髪が柔らかくなりました(まぁ、ここしばらくバサバサだったから・・・)


ちなみに、これ、材料と作り方は化粧水と同じだから・・・と顔にもシュッシュ・・・

痛かった

最近、乾燥で少しアレ気味の皮膚には、予想通りクエン酸が多すぎたようです



 昨年12月26日、福島県いわき市泉町滝尻の高齢者介護施設()で5人が死傷した火災で、火元とみられる1階リネン室に、アロマオイルを使用したマッサージで使われたタオルが保管されていたことが判明。施設では、火災当日もタオルを乾燥機にかけており、乾燥されたタオルに残っていたオイルが化学反応で自然に発火した可能性も視野に入れ、原因を調査中。

 オイルや塗料に含まれる自然油など酸化しやすい物質は、空気中の酸素に触れると高温を発することがある。酸化熱と呼ばれる現象で、経済産業省には、アロマオイルなどのオイルが付着した洗濯物が、乾燥機の熱風などに反応し、乾燥機内で出火する事例が2007年4月以降、9件報告されている。(詳しくは
こちらを)

というニュースを見ました。
アロマオイル(=マッサージに使っていたのなら"精油"でしょうね)は揮発性のの高いオイルです。と、もちろん口頭では説明して販売していますが、扱いが「雑貨」なので、気軽にご利用頂いていますが、逆にその気軽さのために危険性(リスク)がある事を忘れてしまいがちになります。

かじぇ自身、そうであるように…(反省)

講座で説明する時には必ず「基本的な注意事項」を復唱していただきます。資格認定講座を受講される受講生には、注意事項は覚えていただきます。

しかし、ご購入目的のお客様には、きっちりお伝えできているか(お客様の理解を得ているか)というと…できていなかったように思います。キャンドルなどの場合には、一言申し添えてますが…。

「販売者責任」…って、あると思います。
「アロマセラピー専門店」の看板を上げている以上。

今後は、より安全に、安心してお使いいただけるよう努力して行かねば。保管の方法や、使い方、わからないことは遠慮なく尋ねてください。

うちのお店だけでなく、他のお店で購入される場合もお店の人に尋ねてください。

心やからだの癒すはずのアイテムで命を奪うことにならないよう、アロマの業界にいるものとして、気を引き締めなければ。

とおく、面識もない方たちですが、心よりご冥福をお祈りします。



またまた、ちょっとのご無沙汰でした

今日、知り合いが使っていた冷蔵庫をもらいました。
キレイに掃除してありましたが、やはりその家ごとの『生活の臭い』があります。比較的受け入れやすい臭い(野菜青臭い感じの臭い)でしたが、せっかくなのできっちり消臭を

いまさらですが、アロマセラピーは香りを楽しむものです♪
なので、『香りを消す』のは…ちょっと…ね。
実際に「消す」というのは、ありません。臭いの元である「菌」を除菌して臭いをさせなくする、が正解かと思います。市販のものだとアルコールを使っていたりしますものね。

     

わかりにくいと思いますが、ティッシュにペパーミントを1~2滴垂らして冷蔵&冷凍庫内においておきます。もちろん、棚板やドアの内側などは拭いておいたほうがいいです。30分くらいおいておきます。これでおしまい。
扉は閉めておいてくださいね。

年に一度くらいはやってみる価値ありです。
水拭きする時もバケツに1滴のオイルを垂らして、使いましょう。それだけで除菌効果ありですよん♪


今年のブログはきょうで終わりです。
たくさんの方に読んでいただいて、うれしいです
ありがとうございます。

来年もこんなかんじで(時々ハード&時々更新しない…)で続けていきたいと思います(笑)
よろしくお願いします。

りらくらすたひゅうくる
店主 かじぇ・にっこり(*^_^*)


今年は、あまり寒くもないのに…しもやけさんが

        

もうすでに1週間になります。
年々、ガタが来るのね…こうやって
どうにかしなくちゃって、思っているのに…気力が…

で、去年のレシピを引っ張り出してきました。
        
しもやけさんのマッサージオイル



早く良くなりますように

そして、また気にせず  できますように


忍者ブログ [PR]