忍者ブログ
アロマセラピー専門店りらくらすたひゅうくる店主かじぇのアロマライフのすすめ
カウンター
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
かじぇ
性別:
女性
職業:
自営業
趣味:
アロマセラピー・読書・飲酒
自己紹介:
佐賀市のアロマセラピー専門店「りらくらすたひゅうくる」の店主かじぇです。
お問い合わせ
ブログ内検索
最新コメント
[06/10 せかたん]
[12/31 かじぇ・にっこり(^^♪]
[12/22 kancoro]
[12/12 かじぇ・にっこり(^^♪]
[12/11 さおりんこ]
バーコード
★広告★
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



日射しが強くなりましたね

お久しぶりですこんにちは

日焼け止めローションを作りました

■□ 材料 □■ <出来上がり約30ml>
・シアバター    小さじ2
・精製水      小さじ7
・二酸化チタン  小さじ1/2
・グリセリン    小さじ1/2
・乳化ワックス  小さじ1

■□ 作り方 □■

① 乳化ワックス、シアバターを加熱して溶かす
  電子レンジ利用もOK!


② 70度くらいにあたためた精製水を①に加える


③ ②を再び加熱し、よく混ぜ合わせる
  写真は、少し冷ましたところ
  まだ、水分と油分が分離しているので、再度加熱・・・
  その後、粗熱をとる


④ グリセリンに二酸化チタンを加え、よく混ぜ合わせておく
  ここで丁寧に混ぜておくこと、使用した時の使用感があがります!


⑤ 粗熱がとれた③に④を加えてよく混ぜる
  ここでかじぇはラベンダーの精油を5滴加えました
  シアバターの独特のにおいが気になる方にはおススメです


⑥ こんな感じの濃度です


⑦ラベルをつけて、完成!!!

 →→ 
使ってみました。結構のびるので、少ない量でOK!
顔につける場合は、手で伸ばした後にスポンジ等で上からもう一度押さえると白い跡が残らなくなります

水分量を調節する事で、好みのかたさにできます

PR


今年も、大人気ひっぱりだこの「みつろうくん」クリーム。リピーターや口コミでのご紹介、などたくさんの方に愛されているみつろうくんクリームですが、ブレンドする精油でのお問い合わせをいただきます。

そこで ハンドクリームとして使用したい、水掛かり仕事が多い、仕事で薬剤を使う…ので、いつも荒れている!!! 方のためのレシピを考えてみました

みつろうクリーム 出来上がり30ml に対して

 ・ジャーマンカモミール  2滴
 ・サンダルウッド      3滴
 ・マヌカ           2滴
 ・ゼラニウムローズ    5滴

です。下の写真↓↓↓  …なんだか健康によさそうな色でしょジャーマンカモミールの精油の色がブルーなので未精製のみつろう&ホホバオイルを使って作るとグリーンになりました!

    

水を使った都度に塗る必要はありませんが、洗剤や石けんを使った後には塗りなおしてください。昼間の仕事などで、どうしても使えない場合は、夜就寝前にたっぷり塗ってお休み下さい。それだけでも「切れにくく」なるみたいですよ


みつろうクリームの作り方 は こちら を参照
シアバターを使ったレンジでチン!の要領でもみつろうクリームは作れます こちら を参照


今まで、夜のお手入れはローションパックだけでしたが、もうちょっと保湿がほしくなったのと、この前作ったみつろうの乳化クリームを使い果たし…もちょっと保湿があったほうがよいみたいみつろうくんは、時々毛穴を塞いでしまういたずらさんなので、夜のクリームにはちょっと遠慮していただいて…

ちょ~カンタン!
■□ シアバタークリーム □■
シアバター  10g
ホホバオイル 10ml
精油       2~3滴ほど


■□ 作り方 □■

① 耐熱ガラス容器にシアバターとホホバオイルを入れる
    

② 電子レンジで20秒ずつを2~3回チン!する
  ★溶けたらOKなので、時間は変わってくると思います。
  ★耐熱容器がない場合は、湯煎で簡単に溶けます。
    

③ レンジからだし、粗熱が取れたら精油を入れて、よく混ぜれば出来上がり!
  ★ちなみに、かじぇはカモミールローマンを1滴入れました。       
    

使ってみると、べたつき感はもちろんなく、なんだか肌あふわふわして入る気がします
しばらくは、これで乾燥と戦ってみましょう♪


ちょっと前に、「贅沢みつろうクリーム」を作りました。
普段作っているみつろうクリームの材料をホホバオイル → アプリコットカーネルオイルに変えただけですが。

そしたら、なんだかべたべた感がとれず、顔に塗るとファンデーションがすべる感じ
ホホバオイルのいいところは浸透が早い!だからね…

随分あまってるし、処分するのはもったいない!

作り直そ

単純に考えて、ベタつきをなくすには、水分を足して浸透させること。
そ、正解乳化させる

■□ 材料 □■
 みつろうクリーム    10g
 乳化ワックス       10g
 水             50ml

★上記分量の乳化ワックスだと油分10g、水分80mlは乳化できるみたいですが、あまり浸透がよくなってみつろうのバリア機能が減少すると嫌なので、水分を少なめにしてみました。


■□ 作り方 □■

    
① みつろうクリーム、乳化ワックスを溶かす
② 60~70度に温めた水分を数回に分けて、①に加えていく
   ★油分と水分の温度がともに60~70度くらいになっていること
   ★少しずつ加えること
   
    
③ 火からからおろして、時々かき混ぜながら固まるのを待ちます
   ★表面だけ固まったくらい(約30分後)
 
    
④ ③からさらに30分後
   ★混ぜたら、水分と油分が分離してしまった…
    ここで混ぜずに、室温で一晩(大げさかな?)おいておくときれいに乳化されていたはず…
 
    
⑤ 出来上がり。
   ★④で混ぜてしまったので、一生懸命混ぜ合わせました。10分くらい。
     うふふ♪ 成功 

途中途中、あれと思うことがあっても何とかなるものです。
気をつけることは、
 ★ 乳化ワックスの期限
 ★ 水分と油分の量
 ★ 混ぜ合わせるときの温度

です。

できあがって、使ってみましたが、バリア機能はちゃんと残ってて、べたべた感はほんっとのこらずさらさらですもう少し硬めにするとハンドクリームとしてもGOODじゃないかしら…


まぁ、ホホバオイルでつくれば乳化なんかしなくても、充分顔も手も兼用でOKなんですがね
使用感は個人の好みによりますので…


随分と秋の気配…。
高く澄み切った空、乾燥した空気、歩道の落ち葉…

先日からの唇の荒れ&口角炎 は、すっかり治りました!
時間的な経過ももちろんあったでしょうが、唇にはモアリップ(資生堂)、口角炎にはみつろうクリームが効いたように思います。
そして、最も劇的に効果的だったのは 『アボカド&ヨーグルト』 です。
2回、フェイシャルパックをしたときに口角にもつけていたのですが、次の日の朝、口角がやわらかくなって、その後から切れなくなりました
もちろん、お肌も髪もつるっつるのつやっつや

どちらもスーパーで手に入るし、安価だし、残ったら食べればいいし
いいことづくし。

2回目にパックしたときには、アボカドとヨーグルトを混ぜただけで、酸性のもの(レモン汁やらクエン酸やら)を入れなかったのですが、すすぐときに若干ぱさついてました。酸性のものを加えることで、弱酸性になると思われますので、やっぱり入れたほうがいいみたい
どうしてもないときは、お酢でもいいかも…。においさえ気にならなければ


忍者ブログ [PR]