忍者ブログ
アロマセラピー専門店りらくらすたひゅうくる店主かじぇのアロマライフのすすめ
カウンター
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
かじぇ
性別:
女性
職業:
自営業
趣味:
アロマセラピー・読書・飲酒
自己紹介:
佐賀市のアロマセラピー専門店「りらくらすたひゅうくる」の店主かじぇです。
お問い合わせ
ブログ内検索
最新コメント
[06/10 せかたん]
[12/31 かじぇ・にっこり(^^♪]
[12/22 kancoro]
[12/12 かじぇ・にっこり(^^♪]
[12/11 さおりんこ]
バーコード
★広告★
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



しばらくぶりでした

昨日、母が知り合いの方が作った粽(ちまき)をもらってきました。
今朝ゆでてもらい食べてみました。
子供の頃は、祖母が作ってくれてましたね♪その頃は食紅で赤くしるしみたいに色がつけてありましたが、今はくちなしで黄色に色がつけてありました。

ちまきは、もともと田んぼが忙しくなる時に作っておいて、ゆでた後つるしておくことで保存食になるんだそうです。たんにこどもの日のものだと思ってましたが…。
コモやイグサの殺菌作用を利用した伝統ハーブ食です♪

コモの葉に包まれ、イグサで縛られたお餅は、ほんと香り高くておいしかったです。
子供の頃は、この『草のにおい』が苦手で、「巻かんで!!!」といっていたような記憶が

大人になったぁ、あたしと一人で笑ってしまいました。

おごちそうさまでした 

    
PR


ひゅうくるでは、手作りの石けんを作って販売しています。
成型するときに、はじっこを削るのですが、それがたくさん溜まります
全種類を削って作る「サボンちゃん石けん」もつくってますが、それでもたくさん残ります

こんな感じ 
    

かじぇは、お泊り(といっても、最近はもっぱら若松のルートインだけですが…)のときは、石けん一個持っていって、頭~顔~体 って、全部使います。
部屋にとりつけのものはあわなかったり、匂いが残ったりして仕事に差し障りがありますので…。

でもね、暑い時期はぬれた石けんを次の日に持ち歩くことになるのが、ちょっと…。家に帰って出すときになんだかぬるっとしてて嫌だったんです
そこで、液体にしてみようかと…。

お湯に溶くだけでは、固まりやすくってポンプ式の容器から思うように出てきません。
そこで、これくらいかなぁっていう濃度で煮てみました。

    

見た目よさそうなんですが、これは固すぎました。冷めても凝固はしなかったのですが、ポンプ式のボトルに入れたら、ストレスありありでしかでてきません

そこで、これを更にゆるく煮込みました。

        

あわ立て容器にいれると

    

いいかんじ

これは洗顔用にしようかな

こんかいはかなり適当に作ったので、大量に出来上がってしまった
多分、食器洗い用にしてもOKのはずなので、後はフツーのポンプ容器に入れて台所で使うことにします。
この石けん、ふきんが白くなるので、液体にして使い勝手がよくなったので、バンバン使えます
いままで、ゴム手袋しないと手ががさがさになってたけど、このソープは顔に使ってるくらいだからきっと大丈夫といいきかせて、使ってみます

切り落としの石けんは、販売用の石けんの半額でお譲りします。
多分、20gで200cc位できるかな。で、¥100です


ローズマリーがこんもり…。そこで香りが旬なうちに切ってしまおう。
ドライにしたり、ウォーターにしたり…と加工するならやっぱりエネルギー=香りが強い今と思い切って(って、いうか見た目もホントもじゃもじゃしてたから…、喜んで)剪定しました。
そしたら、根元は『木-ボク-』になってました

ひゅうくるには土の部分がほとんどなく、アスファルトです。なのでハーブなどは、プランタ育ちなのですが…
ローズマリーは底のないブロックに土を入れてるだけなんですが…。きっと『ど根性ローズマリー』で、アスファルトの下まで根付いていると思われ…

        
      <茎?木?>         <収穫した葉>

収穫した葉っぱは、とりあえず今日のお風呂に生でいれて。
後は、年々過敏になる肌のために化粧水用に抽出しようかな♪
収れん作用って、引き締めのことでしょ?たるみも気になるし
肌の強壮にいいみたいだし。
精油だと作用が強すぎて、イマイチスキンケアには使いにくいのですが、ウォーターならきっとバッチリ

作る様子は、今週末にでもまたUPします


    

ローズマリーがわんさか…ほこってきました。
この前までは花が咲いてたのですが、散ったので早速活用を。

乾燥させておくと、ハーブ石けんやお風呂に入れたりして年中楽しめます。

ただ、今はぷんぷん香らせてるので、生のまま枝を束ねてくるくるまわして、リースにしました。
手がべとべとするくらい芳香成分を含んでるので、手がしばらくいい香りしてました
入り口のドアにつるしてます。部屋中に香るほどはありませんが、出入りするときにはほんのり香ります。
密室に近いトイレのドアに下げるのもグですよ。
    
    

フレッシュハーブが楽しめる時期には、せっかくなのでフレッシュで楽しんで、フレッシュが手に入らない季節にはドライで楽しみましょう

ブーケみたいにシバって、お風呂にフレッシュのまま入れるのもGOODです。精油より刺激は少ないので扱いやすいと思います。葉が散らかって、お掃除が…という方はぜひ洗濯ネットにいれて使ってみて

もちろん、これからわんさか茂ってくるいろんなハーブでお試しあれ

<追記>
作ったリースをドアにかけて帰ったんだけど、今朝店のドア開けるとき「ふわ~」って、香りました。朝からとってもうれしくなりました   (2008/4/28)
 



アロマセラピーを始めた頃大好きで、何にでも使ってたグレープフルーツの精油。ルームスプレーはもちろん、美白のために化粧水、お風呂も♪でも一年位したら、なぜか悲しいほど大嫌いに香りをかぐとムズムズイライラする…。あまりの突然で自分もびっくり。それから2~3年は自分のスキンケアに使わなくなりました。同じ効用があって、違う香りのものでいいわけですからムリして使っても何の効果も得られませんしね。
たくさんの精油に慣れてくると、ちょっと不思議な香り(初心者にはウェとか思うもの)に、はまったりして、グレープフルーツは相変わらず使ってなかったのですが、そう嫌いということもなく…って感じの日々でした。
で、先日ちょっと面倒だな思ってる事があり、お役所へ…。は~っ、とため息ついて車の中で心の準備。あちょうど知り合いにおすそわけした後のグレープフルーツ精油が。車用のディフューザーで香らせてみたら惚れ直しました10分くらいして、俄然勇気がわいてきてお役所内へ。

ホント「気分を明るくさせ、幸福感を与える」の作用に偽りなしです!
春先やこれから迎える梅雨の時期の気分転換にはgood

■■ グレープフルーツ ■■

精神的な高揚効果があるので、ストレス解消、神経疲労、頭痛に
幸福感と自信を与えてくれる
セリュライトの除去、むくみの緩和
軽い漂白作用(美白)

グレープフルーツ(2ml)のお買い求めはこちらから
車用ディフューザーのお買い求めはこちらから


忍者ブログ [PR]